2022年3月19日(土)、JSPSタイ同窓会(JAAT)がタイ学術研究会議(NRCT)、JSPSバンコク研究連絡センターとの共催でNRCT-JSPS-JAATセミナー「International research collaboration and how to get funded?」をオンライン開催しました。
セミナーは、JAAT会長代行のAssoc. Prof. Sukanya Aimimthamの開会挨拶で始まり、続いて、JSPSバンコク研究連絡センターの大谷センター長、NRCT Executive DirectorのDr. Wiparat De-ongの挨拶がありました。

Assoc. Prof. Sukanya Aimimtham

大谷センター長

Dr. Wiparat De-ong
次に、講演会が開催され、以下の3名が講演を行いました。
講演1
講演者: Prof. Ken Takahashi, Asbestos Diseases Research Institute, Australia (Current Honorary International Advisor, Former Director)
講演タイトル: International Research Collaboration: What are the Keys to Success?

Prof. Ken Takahashiの講演
講演2
講演者:Assoc. Prof. Pongsakorn Tantilipikorn, Director of Strategic Team of Biomedical. Thailand Science, Research and Innovation (TSRI)
講演タイトル:Thailand Policy of Research and Development

Assoc. Prof. Pongsakorn Tantilipikornの講演
講演3
講演者:園部太郎 博士(京都大学ASEAN拠点URA・副拠点長)
講演タイトル:How to spice up a proposal for international collaboration grant with STI Coordinator

園部博士の講演
講演者らは、講演終了後の質疑応答で、参加者からの質問に丁寧に答えていました。
セミナー終了後は、JAAT同窓会総会が開催され、2021年の活動報告があったのち、会長選考が行われ、現在会長代行のAssoc. Prof. Sukanya Aimimthamが次期会長に選出されました。
続いて、2019年度に論文博士号取得希望者に対する支援事業(RONPAKU)論文博士号を取得されたDr. Ratana Tacharoenmuang (National Institute of Health, Department of Medical Sciences)から、本事業による藤田医科大学での研究についてご紹介いただき、説明終了後にはJSPS論博事業修了者にお渡ししている記念メダルの授与がオンラインで行われました。

Dr. Ratana Tacharoenmuang
最後に、2021年度に外国人研究者再招へい事業(BRIDGE)により昭和大学で研究を行ったAssoc. Prof. Vilasinee Hirunpanich Sato (Department of Pharmacology, Faculty of Pharmacy, Mahidol University) が研究報告を行い、セミナー及び同窓会総会は盛況のうちに終了しました。

Assoc. Prof. Vilasinee Hirunpanich Sato
参加者は約60名でした。