2019年7月23日(火)、タマサート大学シリントーン国際工学部(SIIT)ランシットキャンパスでJSPS事業説明会を実施しました。
今回の事業説明会の開催には、SIITの准教授でいらっしゃる浜田良樹先生にご協力いただきました。浜田先生は、ご勤務の中で、SIITの研究者から、JSPSの事業に関する多くの相談を受けていたそうで、今回の事業説明会の開催を当センターへご提案くださいました。

当日は、当初の予想を大きく上回る数の参加者が出席されました。また事業説明会の様子は、バンガディキャンパスにも、テレビ会議システムを通して中継されました。
最初に、SIIT学長のProf. Dr. Pruettha Nanakornが開会の挨拶をされました。[caption id="attachment_7908" align="aligncenter" width="625"] Prof. Dr. Pruettha Nanakorn、SIIT学長(左から1人目)
続いて、山下センター長・冨山副センター長から当会の概要・同窓会組織等の説明をいたしました。また、臼井・濱端両国際協力員から各種国際事業の説明を行いました。
参加者との質疑応答は、予定時間を越えて行われました。
さらに、事業説明会終了後に質問に来る方も多くいらっしゃり、SIITにおいてJSPS事業へ関心が高まっていることを感じました。