2026年度リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業の参加者募集を開始いたしましたので、お知らせいたします。
2026年度のリンダウ会議は物理学、化学、生理学・医学関連分野を対象として、3分野合同で開催されます。当事業は、海外で研究をする日本人研究者にも申請資格がございます。
【概要】
本会議は、世界各地の若手研究者の育成を目的として1951年に開設され、毎年夏に約1週間の日程でリンダウにて開催されています。毎回30名程度のノーベル賞受賞者が招かれ、世界各地から集った若手研究者に対して講演を行うとともに、参加者とのディスカッションに応じるもので、若手研究者にとっては、受賞者と昼夜親しく接して大きな知的刺激を受けると同時に、世界中に研究者ネットワークを形成する絶好の機会となっています。
今回は5年ぶりの3分野合同開催となり、分野を超えた交流から、学際的な視点や新しいアイデアが生まれるまたとないチャンスです。
対象分野:3分野合同(物理学、化学、生理学・医学関連分野)
日 程:令和8(2026)年6月28日(日)~7月3日(金)
受付締切:令和7(2025)年8月4日(月)17:00(日本時間)
支援内容:会議参加費、会議会場までの往復交通費
詳細は募集要項をご確認ください。
https://www.jsps.go.jp/j-lindau/shinsei_boshu.html