タイ同窓会(JAAT)らが 「JSPS-NRCT-JAAT Annual Symposium 2025(異常気象時の洪水災害管理:日本とタイから学んだ教訓)」を開催

2025年3月12日に、JSPSタイ同窓会(JAAT)は、国家研究評議会事務局(NRCT)および当センターと共催で、「JSPS-NRCT-JAAT Annual Symposium 2025(異常気象時の洪水災害管理:日本とタイから学んだ教訓)」をバンコクにて開催しました。
日本とタイから合計4名の講演者が招かれ、洪水災害に対する防災活動とリスク管理について専門知識を共有し、70名を超える参加者とともに有意義な議論が行われました。

<講演タイトル>
■ “Recent Intensified Flood Disasters in Japan”
(Prof. Dr. Norihiro Izumi, Hokkaido University, Japan)
■ “Water-Related Disaster Management under Changing Climate Conditions and Social Environment”
(Prof. Dr. Kenji Taniguchi, Kanazawa University, Japan)
■ “What Has Changed After the Severe 2011 Thailand Flood?”
(Dr. Sutat Weesakul – Advisor to the Hydro-Informatics Institute (HII), Thailand)
■ “Current Status and Challenges in Operating Flash Flood Early Warning Systems in Thailand”
(Dr. Supapap Patsinghasanee – Director of Information and Communication Technology Center, Department of Water Resources)


                       出席者との記念撮影