第23回在タイ大学連絡会(JUNThai)に出席

2020年3月9日(月)、在タイ日本国大使館で第23回在タイ大学連絡会(Japanese Universities’ Network in Thailand: JUNThai)が開催され、当センターから山下センター長、冨山副センター長、臼井国際協力員、濱端国際協力員の4名がオブザーバーとして出席しました。

講演会では、以下の2つの講演が行われました。

■「大阪大学のASEAN地域での取り組み概要」
久田 均 
大阪大学特任教授・ASEAN拠点長

久田先生のご講演では、大阪大学の教育・研究・大学経営などの幅広い分野における将来ビジョンを、「Openness」をキーワードにご説明いただきました。
また同大学では、指定国立大学として、留学生が在学生に占める割合が増加するよう、カリキュラム改善や英語試験の導入など、引き続き取り組みを進めていく見通しです。久田先生は、広報活動をはじめとして、ASEAN地域における、大阪大学のプレゼンス向上に努めたいと力を込められていました。

■「大学職員の国際化」
臼井 真希 
日本学術振興会バンコク研究連絡センター国際協力員

臼井国際協力員の講演では、三重大学の学部構成にはじまり、同大学の研究教育の特徴を説明しました。さらに、ご自身が参加されているJSPSによる国際学術交流研修について、自分の経験を交えながら詳しく説明されていました。
臼井さんからは、国際学術交流研修は、自分のキャリアにプラスになり、大変感謝しているとコメントがありました。国際交流に関する幅広い見識と高度な実務能力を身につける機会として、ぜひ今後も、大学には若手職員にチャレンジの機会を与えてほしいと仰っていました。

続く連絡会では、カンボジア日本人材開発センター(CJCC)の中井由子職員から、同センターの活動概要と、カンボジアでの日本留学フェアについて紹介がありました。

さらに、世界中で感染が広がっているコロナウィルスに対する各大学の対応について、出席者同士で情報交換を行いました。
会場では、こういった機会を利用して、今後も情報交換をしていきたいという声が聞かれました。